スーパーファミコン「ロマンシング サ・ガ3」

■ジャンル ロールプレイングゲーム
■開発元 スクウェア
■発売元 スクウェア
■発売日 1995年11月11日
ロマサガシリーズの第3作。SFCとしては、最後のサガシリーズ作品です。
8人の主人公の中から1人を選び、旅先各地にいる他のメンバーを仲間に加えて冒険
をするのは、ロマサガ1のテイストを受け継いでいます。
技の「閃き」システムはロマサガ2から継承。
グラフィックがさらに洗練され、ゲームバランスも具合よく調整されたことで、全体的な
完成度が極めて高くなりました。
私自身は1・2よりも先に本作をプレイしていましたので、あらためて鑑みると、という
ことになりますが...
全体としてまとまった反面、1・2が持っていた懐の深さと言うのか、器の大きさと言う
のか、スケール・壮大さの面では、ひとまわり小さくなってしまったような気がします。
とはいえ、ロマサガの魅力にはまっている私は、1・2をクリアした後も、何度もプレイ
しましたが...
パーティーは、男性メンバーのみ/女性メンバーのみだったり、主人公以外は「ぞう」
「ロブスター」「ゆきだるま」「ようせい」という動物(?)ばかりにしたりと、偏った編成に
することが多かったですね。
シリーズ全般を通して、個人的に非常に思い入れのある作品になりました。
こういうRPGが、もっと数多く出てきてくれれば嬉しいのですが。
⇒ゲームプレイ動画 (YouTube)
■総合評価 ★★★★☆
■思い入れ ★★★★★


■ジャンル ロールプレイングゲーム
■開発元 スクウェア
■発売元 スクウェア
■発売日 1995年11月11日
ロマサガシリーズの第3作。SFCとしては、最後のサガシリーズ作品です。
8人の主人公の中から1人を選び、旅先各地にいる他のメンバーを仲間に加えて冒険
をするのは、ロマサガ1のテイストを受け継いでいます。
技の「閃き」システムはロマサガ2から継承。
グラフィックがさらに洗練され、ゲームバランスも具合よく調整されたことで、全体的な
完成度が極めて高くなりました。
私自身は1・2よりも先に本作をプレイしていましたので、あらためて鑑みると、という
ことになりますが...
全体としてまとまった反面、1・2が持っていた懐の深さと言うのか、器の大きさと言う
のか、スケール・壮大さの面では、ひとまわり小さくなってしまったような気がします。
とはいえ、ロマサガの魅力にはまっている私は、1・2をクリアした後も、何度もプレイ
しましたが...
パーティーは、男性メンバーのみ/女性メンバーのみだったり、主人公以外は「ぞう」
「ロブスター」「ゆきだるま」「ようせい」という動物(?)ばかりにしたりと、偏った編成に
することが多かったですね。
シリーズ全般を通して、個人的に非常に思い入れのある作品になりました。
こういうRPGが、もっと数多く出てきてくれれば嬉しいのですが。
⇒ゲームプレイ動画 (YouTube)
■総合評価 ★★★★☆
■思い入れ ★★★★★
この記事へのコメント
ファミコンが大好きで、検索かけてたら偶然ココのサイトを見つけマシタ☆それからというものちょくちょく見させて頂いてマス┏(I:)☆ サガシリーズは1度もやったことナイんですが…w面白そうなゲームですね☆今度やってみようカナ☆ これからもどんどんレビューお願いシマス☆楽しみにしてマス☆
2009/02/19(木) 22:55 | URL | ノンノ #-[ 編集]
コメントありがとうございます。
ロマサガシリーズは、個人的に大好きなRPGです。
但し、どこに行って何をすれば良いか等、はっきり示されることもなく、プレイヤーには
優しくないので、最初は戸惑うことが多々あるかもしれませんが...
それでも頑張って続けているうちに、だんだん面白くなってきます。
是非、じっくりとプレイしてみて欲しいと思います。
ロマサガシリーズは、個人的に大好きなRPGです。
但し、どこに行って何をすれば良いか等、はっきり示されることもなく、プレイヤーには
優しくないので、最初は戸惑うことが多々あるかもしれませんが...
それでも頑張って続けているうちに、だんだん面白くなってきます。
是非、じっくりとプレイしてみて欲しいと思います。
この記事のトラックバックURL
http://kay72234.blog14.fc2.com/tb.php/71-556a6ef3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック