ファミリーコンピュータ「コナミワイワイワールド」

■ジャンル アクションゲーム
■開発元 コナミ
■発売元 コナミ
■発売日 1988年1月14日
コナミのゲームキャラクターが共演のアクションゲーム。
アクションステージに加え、縦スクロールシューティングのステージもありました。
2人同時プレイも可能で友人たちとの共同プレイでも遊びましたね。
以下、プレイヤーが扱うことができる登場キャラたちです。
・コナミマン (主人公)
・コナミレディ(サブ主人公)
・ゴエモン (がんばれゴエモン!からくり道中)
・シモン (悪魔城ドラキュラ)
・風魔 (月風魔伝)
・マイキー (グーニーズ)
・モアイ (グラディウス)
・コング (キングコング2 怒りのメガトンパンチ)
これらに加え、シューティングステージではグラディウスの「ビックバイパー」と
「ツインビー」ですね。いや、懐かしいです。
ゲームとしてはバランス良く纏まっており、パスワードを入力することで続きから
再開できるので、クリアするまでしっかり遊ぶことができました。
各ステージを順にまわって、仲間たちを集めていく感じが楽しくて、クリア後も
繰り返し最初からプレイしたものです。
⇒ゲームプレイ動画 - 最終面 (YouTube)
■総合評価 ★★★☆
■思い入れ ★★★★☆


■ジャンル アクションゲーム
■開発元 コナミ
■発売元 コナミ
■発売日 1988年1月14日
コナミのゲームキャラクターが共演のアクションゲーム。
アクションステージに加え、縦スクロールシューティングのステージもありました。
2人同時プレイも可能で友人たちとの共同プレイでも遊びましたね。
以下、プレイヤーが扱うことができる登場キャラたちです。
・コナミマン (主人公)
・コナミレディ(サブ主人公)
・ゴエモン (がんばれゴエモン!からくり道中)
・シモン (悪魔城ドラキュラ)
・風魔 (月風魔伝)
・マイキー (グーニーズ)
・モアイ (グラディウス)
・コング (キングコング2 怒りのメガトンパンチ)
これらに加え、シューティングステージではグラディウスの「ビックバイパー」と
「ツインビー」ですね。いや、懐かしいです。
ゲームとしてはバランス良く纏まっており、パスワードを入力することで続きから
再開できるので、クリアするまでしっかり遊ぶことができました。
各ステージを順にまわって、仲間たちを集めていく感じが楽しくて、クリア後も
繰り返し最初からプレイしたものです。
⇒ゲームプレイ動画 - 最終面 (YouTube)
■総合評価 ★★★☆
■思い入れ ★★★★☆
この記事のトラックバックURL
http://kay72234.blog14.fc2.com/tb.php/62-8654f854
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック