ファミリーコンピュータ「シティコネクション」

■ジャンル アクションゲーム
■開発元 ジャレコ
■発売元 ジャレコ
■発売日 1985年9月27日
「シティコネクション」はジャレコが開発したアーケード用のアクションゲーム
であり、本作はファミコン用としての移植版です。
カリフォルニア生まれの少女、主人公のクラリス(15才!)が、愛車のクラリスカー
に乗って、世界各国のハイウェイを走り回るという内容です。
システムとしては、ドット・イートタイプの発展形という感じです。
横スクロール画面(左右どちらでもスクロール可)で4段のライン上になっている
足場を走りながら、全てを塗り潰せばステージクリアになります。
走り回っているパトカーは激突すると1ミスですが、オイル缶をぶつけて
クラッシュさせれば、逆に体当たりして弾き飛ばすことができます。
但し、同じく画面上を動き回っているおじゃまネコにはオイル缶は通用
せず、とにかくぶつからないように避けるのみです。ぶつかってしまうと、
「猫踏んじゃった」の音楽が流れて、やはり1ミスです。
操作の対象は車なので、何につけても慣性が働きます。
ゲームのルール自体はシンプルですが、操作にはテクニックが要求され、
やり込むにつれて上達を実感することができました。
ステージはアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、インド、日本の
6ヵ国で、それぞれのお国柄に応じた背景グラフィックが用意されており、
各々特徴的で良かったと思います。
基本はドット・イートなのですが、操作対象が車であるが故の操作性、
軽快なBGM、明るい背景グラフィック、そしてステージクリア時の画面に
表示される主人公クラリスのドット絵など諸々の要素が、プレイを楽しく
させてくれています。
今でもWiiのバーチャルコンソールでプレイすることができますが、
良作アクションゲームだと思います。
⇒ゲームプレイ動画 (YouTube)
■総合評価 ★★★
■思い入れ ★★★


■ジャンル アクションゲーム
■開発元 ジャレコ
■発売元 ジャレコ
■発売日 1985年9月27日
「シティコネクション」はジャレコが開発したアーケード用のアクションゲーム
であり、本作はファミコン用としての移植版です。
カリフォルニア生まれの少女、主人公のクラリス(15才!)が、愛車のクラリスカー
に乗って、世界各国のハイウェイを走り回るという内容です。
システムとしては、ドット・イートタイプの発展形という感じです。
横スクロール画面(左右どちらでもスクロール可)で4段のライン上になっている
足場を走りながら、全てを塗り潰せばステージクリアになります。
走り回っているパトカーは激突すると1ミスですが、オイル缶をぶつけて
クラッシュさせれば、逆に体当たりして弾き飛ばすことができます。
但し、同じく画面上を動き回っているおじゃまネコにはオイル缶は通用
せず、とにかくぶつからないように避けるのみです。ぶつかってしまうと、
「猫踏んじゃった」の音楽が流れて、やはり1ミスです。
操作の対象は車なので、何につけても慣性が働きます。
ゲームのルール自体はシンプルですが、操作にはテクニックが要求され、
やり込むにつれて上達を実感することができました。
ステージはアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、インド、日本の
6ヵ国で、それぞれのお国柄に応じた背景グラフィックが用意されており、
各々特徴的で良かったと思います。
基本はドット・イートなのですが、操作対象が車であるが故の操作性、
軽快なBGM、明るい背景グラフィック、そしてステージクリア時の画面に
表示される主人公クラリスのドット絵など諸々の要素が、プレイを楽しく
させてくれています。
今でもWiiのバーチャルコンソールでプレイすることができますが、
良作アクションゲームだと思います。
⇒ゲームプレイ動画 (YouTube)
■総合評価 ★★★
■思い入れ ★★★
この記事のトラックバックURL
http://kay72234.blog14.fc2.com/tb.php/188-6a5a9ebf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック