ファミリーコンピュータ「スーパーピットフォール」

■ジャンル アクションゲーム
■開発元 マイクロニクス
■発売元 ポニーキャニオン
■発売日 1986年9月5日
スーパーピットフォールは、 ポニーキャニオンから発売されたアクションゲームです。
探検家のハリーが財宝を求めて地底探索の旅に出るが、さらわれた姪とペットの猫を救出する
のが目的です。ゲームはサイドビュー4方向任意スクロールで進みます。
武器は弾数制限のあるピストルです。マップの各所に隠しアイテムが点在しており、何もない
ところでジャンプすることで出現します。
主人公ハリーはチョビヒゲとジャンプした際のポーズ(上に向かって手を突き上げる姿)も、
マリオに酷似しており、雰囲気はスーパーマリオを感じさせますが、操作性はかなり大雑把
というか、大味というか、かなり微妙な感がありましたね。BGMも微妙...
とにかくマップが広大で、攻略本がなければ挫折は必至の根性と忍耐が必要な作品でした。
スタート地点すぐ右の梯子を下りると、針の上に落ちて即死するのが衝撃でした。
一般の評価も、本作には結構厳しいです。
スーパーマリオの操作性が伴っていれば、なかなか遊び甲斐のある作品になっていたかも
しれませんが...もう一頑張り欲しかったですね。
⇒ゲームプレイ動画 (YouTube)
■総合評価 ★☆
■思い入れ ★☆


■ジャンル アクションゲーム
■開発元 マイクロニクス
■発売元 ポニーキャニオン
■発売日 1986年9月5日
スーパーピットフォールは、 ポニーキャニオンから発売されたアクションゲームです。
探検家のハリーが財宝を求めて地底探索の旅に出るが、さらわれた姪とペットの猫を救出する
のが目的です。ゲームはサイドビュー4方向任意スクロールで進みます。
武器は弾数制限のあるピストルです。マップの各所に隠しアイテムが点在しており、何もない
ところでジャンプすることで出現します。
主人公ハリーはチョビヒゲとジャンプした際のポーズ(上に向かって手を突き上げる姿)も、
マリオに酷似しており、雰囲気はスーパーマリオを感じさせますが、操作性はかなり大雑把
というか、大味というか、かなり微妙な感がありましたね。BGMも微妙...
とにかくマップが広大で、攻略本がなければ挫折は必至の根性と忍耐が必要な作品でした。
スタート地点すぐ右の梯子を下りると、針の上に落ちて即死するのが衝撃でした。
一般の評価も、本作には結構厳しいです。
スーパーマリオの操作性が伴っていれば、なかなか遊び甲斐のある作品になっていたかも
しれませんが...もう一頑張り欲しかったですね。
⇒ゲームプレイ動画 (YouTube)
■総合評価 ★☆
■思い入れ ★☆
この記事のトラックバックURL
http://kay72234.blog14.fc2.com/tb.php/172-3d332b9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック