fc2ブログ

ファミれびゅ★ ~ファミコンレビューの部屋

ファミコン、スーパーファミコン等、懐かしい家庭用ゲーム機ソフトのレビューなどを思いのままに綴っていきます。
スーパーファミコン「スーパー三國志Ⅱ」

スーパー三国志Ⅱ_000 スーパー三国志Ⅱ_001

■ジャンル  歴史シミュレーション
■開発元   光栄
■発売元   光栄
■発売日   1991年9月15日


「スーパー三國志Ⅱ」は、光栄から発売された中国の三国時代を舞台とした歴史
シミュレーションゲーム、三國志シリーズの第2作です。

PC版で発売された後、様々な家庭用ゲーム機用に移植されています。
ファミコン版も発売されていますが、今回はスーパーファミコン版の紹介です。

前作から追加・変更された点としては...
戦略フェイズでは1国に対して、配下武将の数だけコマンドを出せるようになりました。
(前作では1国に1コマンドのみ)

また「信用度」というパラメータがあり、信義に基づいた行動(「同盟国から依頼された
共同作戦に応じる」、「同盟国の使者を無条件に通す」など)を取ると上昇し戦略的に
有利となります。

合戦フェイズで大きな点は、一騎打ちの追加でしょうか。他にも共同軍、援軍などの
システムなどが新たに設けられ、戦略の幅が広がりましたが、守備側が10部隊出撃
できるのに対し、攻撃側は5部隊までの制約が、少し残念でした。

呂布、魏延、公孫淵など、一部の武将は忠誠度が100でもすぐに寝返ったりと、極端に
扱いが難しかったですね。

新君主によるプレイも可能になり、自作のオリジナル武将で中国統一を目指すことが
できるようになったのも良かったです。

一般的にも、シリーズ通して本作の評価は、なかなか高いようですね。
個人的には、三国志には(ゲームだけでなく、小説や漫画等も含め)相当な時間を
捧げているわけですが、本作もかなりの時間プレイしました。
前作も含め、それぞれ味があるので優劣は付けがたいですが、良作であることに違い
ないと思います。


■総合評価 ★★★☆
■思い入れ ★★★★

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kay72234.blog14.fc2.com/tb.php/159-51580d31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック