ファミリーコンピュータ「三国志Ⅱ 覇王の大陸」

■ジャンル シミュレーションゲーム
■開発元 ナムコ
■発売元 ナムコ
■発売日 1992年6月10日
「三国志Ⅱ 覇王の大陸」は、前作「中原の覇者」の基本システムを引き継いだ戦国
シミュレーションゲームです。
前作では、ゲーム開始時の性格診断的なものの結果で君主が決定しましたが、本作
ではプレイヤーが自由に選択できるようになりました。
董卓がまだ健在の時期からスタートということで、選択できる君主は董卓が1人増です。
あとは、孫権ではなく孫策が健在というだけで、他は前作同様の顔触れですね。
忠誠度の低い武将の引き抜きができるようになったりもしていますが、基本システムは
ほぼ前作同様なので、前作のファンは安心してプレイできるということです。
目新しさがないとも言えますが...少なくとも、前作のファンの私には、このぐらいのマイナー
チェンジ具合が程よい感じでした。
一般的には今一つマイナーなようですが、結局のところ前作も含めてナムコの三国志が
好きなんですね、私の場合は。
■総合評価 ★★★☆
■思い入れ ★★★★


■ジャンル シミュレーションゲーム
■開発元 ナムコ
■発売元 ナムコ
■発売日 1992年6月10日
「三国志Ⅱ 覇王の大陸」は、前作「中原の覇者」の基本システムを引き継いだ戦国
シミュレーションゲームです。
前作では、ゲーム開始時の性格診断的なものの結果で君主が決定しましたが、本作
ではプレイヤーが自由に選択できるようになりました。
董卓がまだ健在の時期からスタートということで、選択できる君主は董卓が1人増です。
あとは、孫権ではなく孫策が健在というだけで、他は前作同様の顔触れですね。
忠誠度の低い武将の引き抜きができるようになったりもしていますが、基本システムは
ほぼ前作同様なので、前作のファンは安心してプレイできるということです。
目新しさがないとも言えますが...少なくとも、前作のファンの私には、このぐらいのマイナー
チェンジ具合が程よい感じでした。
一般的には今一つマイナーなようですが、結局のところ前作も含めてナムコの三国志が
好きなんですね、私の場合は。
■総合評価 ★★★☆
■思い入れ ★★★★
この記事のトラックバックURL
http://kay72234.blog14.fc2.com/tb.php/152-e9b498e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック