fc2ブログ

ファミれびゅ★ ~ファミコンレビューの部屋

ファミコン、スーパーファミコン等、懐かしい家庭用ゲーム機ソフトのレビューなどを思いのままに綴っていきます。
スーパーファミコン「かまいたちの夜」

かまいたちの夜_000 かまいたちの夜_001

■ジャンル  サウンドノベル
■開発元   チュンソフト
■発売元   チュンソフト
■発売日   1994年11月25日

「かまいたちの夜」はチュンソフトから発売された、「弟切草」に続くサウンドノベルシリーズ
の第2弾です。脚本に本職の小説家、我孫子武丸氏を登用しています。
(とか書きながら、我孫子さんの作品等々、詳しく存じ上げません...すいません...)

スキー旅行に出かけた主人公・透とガールフレンド・真理が滞在先のペンション「シュプール」
で起こる陰惨な殺人事件に巻き込まれるというのがメインシナリオです。

メインシナリオのエンディングを見た後には、「悪霊編」「スパイ編」など、本編とは全く違った
エクストラシナリオをプレイすることが可能になります。
それらのシナリオそれぞれで、バッドエンディングを含めた全てのエンディングを見ると、
「しおり」で表現されたセーブデータの選択欄がピンク色に変わり、さらに新しいシナリオが
追加されます。

私自身は、前作「弟切草」よりも先に本作をプレイしました。すなわちサウンドノベルなる
ジャンルのゲームも、初体験でした。
BGMを背景に小説を感覚で読み進めていく中で、場面場面に応じて発せられる効果音。
ストーリーが佳境を向かえるころには、それこそ手に汗を握りながら、ドキドキしながらディス
プレイに向かっていましたね。

ゲーム画面上では登場人物を半透明の「青いシルエット」で表現しており、プレイヤー独自
のイメージで人物像を膨らましていくことができる、優れたアイデアだと思います。

メインシナリオでは精神的に辛いバッドエンディングが多く、少々陰鬱な心境になってしまう
ことが多かったのが、個人的には唯一のマイナス点でしょうか。

ゲームボーイアドバンス、PSでも発売され、さらにWiiのバーチャルコンソール配信でも提供
されています。好みはそれぞれ、評価もそれぞれでしょうが、未プレイの方は是非一度プレイ
してみて欲しい作品です。


■総合評価 ★★★★☆
■思い入れ ★★★★★

コメント
この記事へのコメント
懐かしいですね~ピンクしおりw
俺の近くのゲームショップではピンクしおりのセーブデータなら買取価格5000円アップキャンペーンとかやってましたねぇ^^
2009/04/15(水) 12:58 | URL | カズオ #-[ 編集]
>カズオさん

私はピンクしおりまでは頑張れなかったのですが、うちの近所でも
5000円アップキャンペーンなんかがあったら、頑張れたかも...

2009/04/17(金) 00:16 | URL | kay #0rSuHWYc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kay72234.blog14.fc2.com/tb.php/132-79aebcd1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック