fc2ブログ

ファミれびゅ★ ~ファミコンレビューの部屋

ファミコン、スーパーファミコン等、懐かしい家庭用ゲーム機ソフトのレビューなどを思いのままに綴っていきます。
スーパーファミコン「無人島物語」

無人島物語_000 無人島物語_001

■ジャンル  シミュレーション
■開発元   ケイエスエス
■発売元   ケイエスエス
■発売日   1996年1月26日


「無人島物語」はPCで発売された後、スーパーファミコン用ソフトとして移植されたシミュ
レーションゲームです。

飛行機事故によって無人島に漂流した主人公たちが、同じように漂流した5人の仲間たち
と力をあわせて、無事に帰還することが目的です。

無人島での行動は大きくは「探索」「調査」「作成」の3種類。
「探索」により、未知の島内を地形を明らかにするとともに、島内での生活や島からの脱出
に利用できるものがないかを探します。
発見したポイントを「調査」することで、食料や資材などを入手することができ、それらを組み
合わせて「作成」を行うと、それらはさまざまなアイテムへと姿を変えます。

脱出用のアイテムを作成できるまで、これらを繰り返して島内での生活を続けることになり
ます。

作成できる脱出用アイテムは「カヌー」のような簡単な物から「SES(人工衛星による緊急
自動救助信号発生システム)」のような複雑な物まで全部で6つがあります。
脱出用のアイテムが完成すれば、それを使って脱出を実行するわけですが、各種条件に
よっては失敗する場合もあり、バッドエンディングとなってしまう場合もあります。

説明が長くなってしまいましたが...
仲間5人のうち4人が女性というメンバー構成の華やかさもあって、「サバイバル」という
殺伐とした感じはなく、明るくほのぼのとした雰囲気の中でゲームは進行していきます。

選択した行動によってメンバーの能力や体力、ストレス度などパラメータが変化していくの
ですが、そのあたりのバランス調整は良かったと思います。
脱出アイテムごとにそれぞれエンディングが用意されており、1回あたりのゲーム時間も
それほど長くないので、何度もプレイしていろんなエンディングを見てみたくなりましたね。

PC版の続編はエロゲーへと進化していったということですが...
本作は1度クリアした後も何度でも挑戦したくなる、非常に良くできた良作だと思います。
私も楽しくプレイさせてもらいました。


■総合評価 ★★★★
■思い入れ ★★★★☆

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kay72234.blog14.fc2.com/tb.php/124-6f080033
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック