fc2ブログ

ファミれびゅ★ ~ファミコンレビューの部屋

ファミコン、スーパーファミコン等、懐かしい家庭用ゲーム機ソフトのレビューなどを思いのままに綴っていきます。
最近は更新頻度がめっきり低下しているにもかかわらず、
いつの間にか10,000アクセスを超過しておりました。

何となく初めたサイトではありましたが、訪問してくださった
皆様には、感謝・感謝です。

細く長く、今後も続けていければ良いなと考えています。


スポンサーサイト



スーパーファミコン「三国志英傑伝」

三国志英傑伝_000 三国志英傑伝_001

■ジャンル  リコエイションゲーム
■開発元   光栄
■発売元   光栄
■発売日   1995年12月28日


三国志英傑伝は、光栄から発売されたリコエイションゲームというジャンルのゲームです。
聞きなれないジャンルですが、光栄が独自に呼んでいるもので、シミュレーションRPG
と考えれば良いと思います。
作品としては、元々PC(PC-9800)用で発売されたものが、スーパーファミコンの他にも
SSやPS、GBA、またWindows版として移植されています。

劉備を主人公に、劉備が天下統一する形でストーリーが進みます。
ゲームは、城や村などでの物語パートと戦場での戦闘パートの繰り返しで進行します。
FE(ファイアーエムブレム)やSRW(スーパーロボット大戦)といったシミュレーションRPG
シリーズに馴染んだプレーヤーなら、ほとんど違和感はないでしょうね。

劉備が天下統一するという点ももちろんですが、関羽を生き残らせることができたり等、
「三国志演義」などの物語とは異なる形で進んでいきます。

操作面について、道具の受け渡しが少し面倒だったり、画面の切り替わりの際の間が少々
気になるかな...という点もありますが、総じて完成度は高いと思います。
クリアまでかなりのプレイ時間を要するため、じっくり遊ぶことができますね。

三国志ファンであり、またシミュレーションRPG好きでもある私としては、非常に楽しくプレイ
することができました。
冒頭の通り、PCも含めて多くのハードでプレイできる環境にあります。
お手頃価格で入手できるようでしたら、三国志に興味のある方は一度プレイされることを
お勧めします。


■総合評価 ★★★☆
■思い入れ ★★★☆