ファミリーコンピュータ「プーヤン」

■ジャンル アクションゲーム
■開発元 コナミ
■発売元 ハドソン
■発売日 1985年9月20日
プーヤンは、オオカミにさらわれた息子のプーヤンを取り戻すため、母親である“ママ”
とプーヤンの兄弟“ブーヤン”が協力してオオカミに戦いを挑むという、オオカミVSブタ
という童話のような世界観を背景としたアクションゲームです。
画面上部、木の上からどんどんオオカミたちが降りてきます。プレーヤーは、画面右端で
上下するゴンドラに乗ったママを操作して、オオカミが掴まっている風船を弓矢で
どんどん打ち落としていきます。
オオカミの大好物である肉を投げると、オオカミがつられて手を放して落ちていきます。
肉は出ているときに、一番上までいけば取ることができるので、タイミングよく投げると、
複数のオオカミをやっつけられます。
良い意味でシンプルなルールの中に、ちょっとした高度なテクニックや技が織り込まれて
いて、それが上手くアクセントになっています。
かわいらしいキャラクターや雰囲気とは裏腹に、高度なゲーム性のギャップが良い感じ
です。プレイしていると、なかなか熱中してしまうのです。
個人的には、ほのぼのした感じも好きなんですね。
オープニングの際に流れるテーマ曲は「森のクマさん」です。
ブタもオオカミも関係ないような気がするのは、ご愛嬌。
⇒ゲームプレイ動画 (YouTube)
■総合評価 ★★☆
■思い入れ ★★★★


■ジャンル アクションゲーム
■開発元 コナミ
■発売元 ハドソン
■発売日 1985年9月20日
プーヤンは、オオカミにさらわれた息子のプーヤンを取り戻すため、母親である“ママ”
とプーヤンの兄弟“ブーヤン”が協力してオオカミに戦いを挑むという、オオカミVSブタ
という童話のような世界観を背景としたアクションゲームです。
画面上部、木の上からどんどんオオカミたちが降りてきます。プレーヤーは、画面右端で
上下するゴンドラに乗ったママを操作して、オオカミが掴まっている風船を弓矢で
どんどん打ち落としていきます。
オオカミの大好物である肉を投げると、オオカミがつられて手を放して落ちていきます。
肉は出ているときに、一番上までいけば取ることができるので、タイミングよく投げると、
複数のオオカミをやっつけられます。
良い意味でシンプルなルールの中に、ちょっとした高度なテクニックや技が織り込まれて
いて、それが上手くアクセントになっています。
かわいらしいキャラクターや雰囲気とは裏腹に、高度なゲーム性のギャップが良い感じ
です。プレイしていると、なかなか熱中してしまうのです。
個人的には、ほのぼのした感じも好きなんですね。
オープニングの際に流れるテーマ曲は「森のクマさん」です。
ブタもオオカミも関係ないような気がするのは、ご愛嬌。
⇒ゲームプレイ動画 (YouTube)
■総合評価 ★★☆
■思い入れ ★★★★
この記事へのコメント
更新楽しみに待ってました☆
プーヤンはあまりやったことナイんですが…Σ(/∀`*)
画面の雰囲気とは裏腹にムズかった記憶がありマスww
でもこのほのぼのした絵は癒されますよね~(´ー` )
プーヤンはあまりやったことナイんですが…Σ(/∀`*)
画面の雰囲気とは裏腹にムズかった記憶がありマスww
でもこのほのぼのした絵は癒されますよね~(´ー` )
2010/02/13(土) 23:51 | URL | ノンノ #-[ 編集]
久々の更新になりました^^
個人的に、ほのぼのした雰囲気のゲームは好きなのです。
しかし、進むにつれてどんどん難しくなっていきますね、
このゲームは。
個人的に、ほのぼのした雰囲気のゲームは好きなのです。
しかし、進むにつれてどんどん難しくなっていきますね、
このゲームは。
2010/02/15(月) 11:57 | URL | kay #-[ 編集]
このゲーム、真面目に考えたらひどくシュールで容赦ない世界観ですよね、、、
明らかにママが一番凶悪ですし(笑)
明らかにママが一番凶悪ですし(笑)
確かに、ママ凶悪...
可愛いキャラ&ほのぼのした雰囲気でも、
結構残酷なゲームってのも多いですよね。
可愛いキャラ&ほのぼのした雰囲気でも、
結構残酷なゲームってのも多いですよね。
2010/02/20(土) 09:10 | URL | kay #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kay72234.blog14.fc2.com/tb.php/162-c43b47f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック